コロナ対策
大塚幸穂 チェロ教室 案内 (埼玉県 比企郡 小川町)
02/03/22 17:58
住所 〒355-0322埼玉県比企郡小川町東小川3-11-9
小さな商店街の角にあります

駐車場
コワーキングの向かい側にある「東小川パークヒル商店会お客様駐車場」をご利用下さい

アクセス
関越高速道路から
嵐山小川ICを下りて左折、国道254号で左折(嵐山方面)、東小川交差点で右折、4つ目の左を左折(東小川薬局前)、一つ目の右で右折、郵便局前に左折、東小川商店街を道なりに進んで「コワーキング」は右側の角、駐車場の向かいにあります(嵐山小川ICより5分)
嵐山方面から
国道254号「東小川」交差点に左折、4つ目の左を左折(東小川薬局前)、一つ目の右で右折、郵便局前に左折、東小川商店街を道なりに進んで「コワーキング」は右側の角、駐車場の向かいにあります(カインズ嵐山店より5分)
小川町方面から
伝統工芸会館を過ぎて二つ目の信号で左折、一つ目の信号で右折、次の信号で右折(東小川小学校方面へ)、一つ目の左で左折(左にある公園を回る感じ)、一つ目の左で左折(わたなべ歯科医院前)、東小川商店街を道なりに進んで、コワーキングは左側の角にあります(伝統工芸会館より3分)
生徒様への感染予防対策の協力のお願い
・鉛筆&消しゴムは持参して下さい
・入室時に石鹸でお手洗いをお願いします
・会場内ではマスクの着用をお願いします
・出入りの際、他の生徒さんと2メートル以上距離を保つようお願いします
教室の感染予防対策
距離
・会場面積:36平方メートル
・生徒と距離:2メートル以上
接触
・消毒:荷物置きテーブル、椅子、譜面台、エンドストップ(レッスン毎)
・レッスン中:接触せずに指導(楽器、身体、譜面)
・レンタルチェロ:利用は一時停止しています(チェロは消毒できない為)
・石鹸で手洗い:消毒液やジェルより効果があると言われています
換気
・自然換気:外に直接面しているドア2つあり
・機械換気:換気扇利用(給気口1&排気口2)
・定期換気:30分毎に両方のドアを空けて自然換気

8/21/2022に発表会を予定しています!ぜひお気軽にお問い合わせ下さい♫
♪~~~~関連情報~~~~♪
過去のブログ:オンラインのチェロレッスンってどんな感じ?電子機器が苦手なあなたへ
過去のブログ:音楽のオンラインレッスンを始められるかどうかチェックしましょう
Sachi のチェロレッスン案内
小さな商店街の角にあります

駐車場
コワーキングの向かい側にある「東小川パークヒル商店会お客様駐車場」をご利用下さい

アクセス
関越高速道路から
嵐山小川ICを下りて左折、国道254号で左折(嵐山方面)、東小川交差点で右折、4つ目の左を左折(東小川薬局前)、一つ目の右で右折、郵便局前に左折、東小川商店街を道なりに進んで「コワーキング」は右側の角、駐車場の向かいにあります(嵐山小川ICより5分)
嵐山方面から
国道254号「東小川」交差点に左折、4つ目の左を左折(東小川薬局前)、一つ目の右で右折、郵便局前に左折、東小川商店街を道なりに進んで「コワーキング」は右側の角、駐車場の向かいにあります(カインズ嵐山店より5分)
小川町方面から
伝統工芸会館を過ぎて二つ目の信号で左折、一つ目の信号で右折、次の信号で右折(東小川小学校方面へ)、一つ目の左で左折(左にある公園を回る感じ)、一つ目の左で左折(わたなべ歯科医院前)、東小川商店街を道なりに進んで、コワーキングは左側の角にあります(伝統工芸会館より3分)
生徒様への感染予防対策の協力のお願い
・鉛筆&消しゴムは持参して下さい
・入室時に石鹸でお手洗いをお願いします
・会場内ではマスクの着用をお願いします
・出入りの際、他の生徒さんと2メートル以上距離を保つようお願いします
教室の感染予防対策
距離
・会場面積:36平方メートル
・生徒と距離:2メートル以上
接触
・消毒:荷物置きテーブル、椅子、譜面台、エンドストップ(レッスン毎)
・レッスン中:接触せずに指導(楽器、身体、譜面)
・レンタルチェロ:利用は一時停止しています(チェロは消毒できない為)
・石鹸で手洗い:消毒液やジェルより効果があると言われています
換気
・自然換気:外に直接面しているドア2つあり
・機械換気:換気扇利用(給気口1&排気口2)
・定期換気:30分毎に両方のドアを空けて自然換気

8/21/2022に発表会を予定しています!ぜひお気軽にお問い合わせ下さい♫
♪~~~~関連情報~~~~♪
過去のブログ:オンラインのチェロレッスンってどんな感じ?電子機器が苦手なあなたへ
過去のブログ:音楽のオンラインレッスンを始められるかどうかチェックしましょう
Sachi のチェロレッスン案内
オンライン「チェロカフェ」バースデー&来日20周年スペシャル!!
11/10/20 18:26
自分の誕生日の日に何かイベントを企画するのちょっと恥ずかしいですが(おそらく8歳の誕生日パーティー以来です)不思議と今年は自分の誕生日だからこそ、人のために演奏したいと思うようになり、飯島敦子さんの協力のおかげで第3回目のオンライン・チェロ・カフェを開催します♬続きを読む…
小川町でチェロの個人レッスン:対面レッスン会場の案内
08/13/20 10:23
小川町のチェロレッスンは2020年7月からコロナ感染予防対策を抜群と出来るスペース「東小川コワーキング」で実施しています。複数の事業者が日替わりで利用出来る「東小川コワーキング」、現在JNKテクニカルサポートさん、KUMONさん、洋裁教室、など利用者は様々です。対面型の演奏活動の復帰まで、月に2-4回、土曜日又は日曜日に利用させて頂くことになりました。充分に距離と換気が出来るのでとても安心です。コロナ前のレッスンスペース(自宅内音楽スタジオ)は撮影&録音スタジオに変身しつつあります♬ 通常のレッスン日(水曜日・木曜日)は引続きオンラインレッスンも実施しています!続きを読む…
7月の対面レッスン&新しいレッスン会場の紹介
06/30/20 17:05
TRMSの生徒の皆様、6月は「2人でチェロ」に参加して下さってありがとうございました♪ 7月からオンラインレッスンの他、対面レッスンを2日(7/5、7/19)提供させて頂きます。既にオンラインレッスンを予定している方は:①追加レッスンとして対面レッスンを受ける、②オンラインレッスンの変わりに対面レッスンを受ける、どちらでも大丈夫です。
会場の「東小川コワーキング」は複数の事業が使う共同スペースです(他の利用者はJNKテクニカルサポートさん、KUMONさん、洋裁教室、他)。オーナーの田部井さんは皆さんもよくご存知のチェロの生徒さんです♫
安心して対面レッスンを実施できる形を色々と試しながら進めさせて頂いていますが、皆様のご協力に感謝しています🙏💕続きを読む…
会場の「東小川コワーキング」は複数の事業が使う共同スペースです(他の利用者はJNKテクニカルサポートさん、KUMONさん、洋裁教室、他)。オーナーの田部井さんは皆さんもよくご存知のチェロの生徒さんです♫
安心して対面レッスンを実施できる形を色々と試しながら進めさせて頂いていますが、皆様のご協力に感謝しています🙏💕続きを読む…
ビデオ通話でオンラインレッスンに慣れてきたら、今度はグループでオンライン交流会♫
06/06/20 21:28
オンラインレッスンを受講している皆様、お疲れ様です!たった2ヶ月で新しいアプリや電子機器の使い方にチャレンジして、画面越しで先生に見られる緊張感を乗り越えて、家族にも聴かれているのにレッスンに頑張って集中して、伴奏動画の合わせ方にもチャレンジして、中にはビデオ録画にチャレンジしてYouTubeデビューしている人もいます!2ヶ月の間にすごい進歩ですね。
さてさて、他の生徒さんと会う機会が減り、何人からは「他の生徒さんもオンラインレッスンを受けていますか?」という質問をよく聞くので、私の念願の「門下生、集まりましょう!」イベントをしたいと思っています(またオンラインですけどね)♫続きを読む…
さてさて、他の生徒さんと会う機会が減り、何人からは「他の生徒さんもオンラインレッスンを受けていますか?」という質問をよく聞くので、私の念願の「門下生、集まりましょう!」イベントをしたいと思っています(またオンラインですけどね)♫続きを読む…
【特別企画】2人でチェロ〜生の響きを楽しむ会♬
06/02/20 18:02
TRMS生徒の皆さま、元気にお過ごしでしょうか?多くの生徒さんに快くオンラインレッスンに切り替えて頂いて感謝しています。
一時期よりコロナの感染者がだいぶ減り、多数の生徒さんから対面レッスンの希望を頂いています。色々考えた結果、申し訳ありませんが、いつものレッスン部屋で対面レッスンを開始するのはまだ難しいと決断しました。
そこで「生の響きを聞きたい」「リアルタイムでアンサンブルをしたい」と思っている生徒さんの為に、特別企画「2人でチェロ〜生の響きを楽しむ会♪」を作らせて頂きました。一人一人が順番に広いスペースを利用する形で、比較的にのびのび音楽を楽しんでもらえると思います!続きを読む…
一時期よりコロナの感染者がだいぶ減り、多数の生徒さんから対面レッスンの希望を頂いています。色々考えた結果、申し訳ありませんが、いつものレッスン部屋で対面レッスンを開始するのはまだ難しいと決断しました。
そこで「生の響きを聞きたい」「リアルタイムでアンサンブルをしたい」と思っている生徒さんの為に、特別企画「2人でチェロ〜生の響きを楽しむ会♪」を作らせて頂きました。一人一人が順番に広いスペースを利用する形で、比較的にのびのび音楽を楽しんでもらえると思います!続きを読む…
音楽のオンラインレッスンの改善策の提案(はじめたばかりの先生のために)
04/14/20 17:24
3密のどれも避けることは出来ているのに対面レッスンを取り止めた理由
04/09/20 01:05
4/7の夜、埼玉県の緊急事態措置を一生懸命理解しようとした。音楽教室のレッスンは「生活必需品」ではないから自粛?でも「遊興施設」(キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホールなど)でもないから自粛例に入っていない。換気/人数制限/距離で3密を避けることも出来ている。朝の2時まで考えた結果、我が家の一対一のチェロレッスンはOKだと思いました。が!今日になって対面レッスンを取り止めてオンラインレッスンのみとさせて頂いた理由を説明したいと思います。暗い話ばっかりではないので!是非、最後まで読んで下さい♪続きを読む…
自宅にいるなら顔を触ってもいいでしょう? ダメらしい
04/05/20 19:18
私は家の中は諦めていた。消毒を色々頑張るけど、さすがに家の中ではゆっくり自由に休みたいから、もし何かの消毒をし忘れて感染してしまったらそれは運だと…
続きを読む…
続きを読む…